![]() |
新版 中世武家不動産訴訟法の研究
石井良助著 12,000円(税別)
本書は、日本法制史研究の泰斗、石井良助氏(東京大学名誉教授、1907〜93)の主著である。日本中世(鎌倉幕府・室町幕府)の訴訟制度を詳細に解明した研究として名高く、現在もなお当該分野の基本文献としての価値を失ってはいない。ここにご遺族のご了解を得て約80年ぶりに新版として本書を再刊する。
|
凡 例 序 序 言 第一篇 鎌倉幕府不動産訴訟法 緒 言
第一章 訴訟当事者
第二章 訴訟手続き
第一節 訴の提起/第二節 訴の繋属/第三節 訴の審理/第四節 判 決/第五節 和解および訴の取り下げ/第六節 救済手続き/第七節 証 拠/第八節 職権主義と当事者主義 第二篇 室町幕府不動産訴訟法 緒 言
第一章 訴訟当事者
第二章 訴訟手続き
第一節 訴の提起/第二節 訴の繋属/第三節 訴の審理/第四節 判 決/第五節 和解および訴の取り下げ/第六節 特別訴訟手続き/第七節 救済手続き/第八節 証 拠/第九節 職権主義と当事者主義 結 言 『新版 中世武家不動産訴訟法の研究』編集後記 校訂注 索 引 | ||